使える表現

「諦めを促す」「本当にわからない」ことを表すフレーズ

BBTオンライン(BBTO)の教材から学べるエッセンスフレーズをお届けします。
※本内容は、メルマガvol.61(3月29日)の内容です。

【今週のPICKS】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ビジネスコース:レベル7-14(3/3)◆
※ TOEIC目安: 730 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【登場人物】
Edger:  製薬会社の人事部長
Sho: 製薬会社の社員

【シーン】
二人は会社の新しいルールについて話し合いをしている
____________________

では、早速会話を見てみましょう!

▼音声教材はこちら

※今回の会話は、1分13秒~ラストまでの内容です。

【会話】
(Sho)
Oh, I see. This comes from upstairs, right?
Why can’t we have a meeting about it?

(Edgar)
Sorry, it’s been decided. There is nothing I can do.

(Sho)
OK, but I really don’t understand why we have to
lock down our system so much. You agree that
that rule is inconvenient, right?

(Edgar)
Sho!

(Sho)
Ok…ok…(snicker).

____________________

TODAY’S PHRASES (今日のフレーズ)

今回は、「諦めを促す」「本当にわからない」ことを表すフレーズを2つピックアップ

There is nothing I can do.

▼ There is nothing I can do
「~何もできない・仕方ない」

このフレーズは、これ以上、何もできることはないことを意味し、
相手に対して何かを諦めることを促すようなニュアンスで使われます。

他にも、諦めを促す表現にはいろいろな言い方があります。
いくつかご紹介しましょう。

・It can’t be helped.
・I can’t help it.
・I have no choice.  ※選択の余地がなく仕方ないというニュアンス

なお、相手を主語にして “There is nothing you can do.”
(あなたにできることは何もないよ)と表現すると、
文脈によっては、励ますようなニュアンスで使うこともできます。

I really don’t understand why we have to lock down our system so much.

▼ I really don’t understand
「本当にわからない・全くわからない」

このフレーズは、「本当に・全くわからない」ことを意味し、
知らないことを強調的に表現するときに使うことができます。

ちなみに、“I don’t really know…”と表現する場合は、
わからないことを和らげるようなニュアンスで使われ「よくわからない」
「詳しくはわからない」というような意味合いを表します。

語順が変わるだけで、かなりニュアンスが変わりますので注意しましょう。
____________________

【日本語訳】

Sho:わかりました。これは上層部から来ているということですね?
これについてミーティングをしてみるのはどうでしょうか?

Edgar:残念だけど、これは決定事項なんだ。できることは何もないよ。

Sho:わかりました。でも、どうしてそんなにシステムを
施錠しなくてはならないのか全く理解できません。
このルールが不便だということに異論はないですよね?

Edga:Sho!

Sho:わかりました、わかりましたよ(クスクスと笑う)。
____________________

<このブログをご覧の方におすすめ>

Eメールアドレス登録(無料)だけでフレーズや単語等の新着情報などが届きます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事