コミュニケーションのプロに学ぶ!
マイクロソフトシンガポールの"リーゼントマネージャー"岡田兵吾氏監修の新コース
実践トレーニングでワンランク上のプレゼンテーション力を身に付ける!
ビジネス現場で速攻使えるマインドセットとスキルセットを学びます。受講生が自ら作成した資料でのプレゼンテーション実践練習を通して、より効果的かつ説得力のあるプレゼンテーションができるようになります。
※プレゼンテンプレートのご用意もございますので、作成されない方もご受講いただけます。
効果的かつ説得力のある伝え方は、実はプレゼンテーションに限らず様々なビジネスシーンで要求されるスキルのひとつです。
プレゼンテーションのTIPSを実践的なスピーキング練習で学ぶ本コースですが、プレゼンの予定がなくても「コミュニケーションスキルを磨きたい!」という方にも適しています。
- 外国人とのコミュニケーションに磨きをかけたい方
- ご自身の英語を「仕事で成果がでる英語」に変革したい方
- グローバル向けのプレゼンの機会がある方、これから機会が見込まれる方
- ご自身の英語のプレゼン・コミュニケーションをより魅力的に変革させたい方
- 日々の日常業務を英語で、イニシアティブを取りながら仕事をこなしたい方
- 外国人と働くうえでの必要なマインドセットを知り、英語での仕事力を高めたい方
Lesson コース内容
ご自身の資料で実践練習が可能
岡田氏が監修したテキストには、岡田氏が実際にグローバルビジネスを成功させるために行ってきた様々なTIPSが含まれます。
英語の学び以外にもグローバルの舞台ならではの戦略的なヒントがいくつもちりばめられており、英語を学ぶと同時にグローバルの場にふさわしいマインドを作る機会にもなります。また、笑顔やアイコンタクトのテクニックなどプレゼンをより魅力的に見せるポイントも紹介しています。
レッスン一覧
レッスン | レッスンテーマ |
---|---|
Lesson1 | 最初の段階はパッションを燃やせ!最初に違いを見せよう! |
Lesson2 | 最初に課題や問題を提起して聴衆を引きつけろ! |
Lesson3 | 文化背景がわからない相手にはとにかくポジティブに始める! |
Lesson4 | 英語ができるできないは自分の判断ではなく相手の判断! |
Lesson5 | My Presentation (プレゼン実践練習)① |
Lesson6 | いよいよ始まるという聴衆のスイッチを入れろ! |
Lesson7 | オープニングから衝撃を残せ数字はわかりやすい! |
Lesson8 | 何をしたらいいかわからないときは歴史を引用しろ! |
Lesson9 | 杭は出過ぎるぐらいやらないとダメ! |
Lesson10 | My Presentation (プレゼン実践練習)② |
Lesson11 | なんてBoringだ!と言わせない!相手の貴重な時間を無駄にするな! |
Lesson12 | 常にポジティブに自慢できることはガンガンしよう! |
Lesson13 | 小ネタは受ける!ユーモアも大事! |
Lesson14 | チームの意識で語ろう! |
Lesson15 | My Presentation (プレゼン実践練習)③ |
Lesson16 | 人は意外と覚えていない。途中確認や対話を意識する! |
Lesson17 | 相手に花を持たせろ! |
Lesson18 | 常に自分のポジションを明確にしろ! |
Lesson19 | グローバルでは、前進してるかどうかが最も重要! |
Lesson20 | My Presentation (プレゼン実践練習)④ |
Lesson21 | アップデートじゃなく当事者意識を持たせろ! |
Lesson22 | 存在感を高めて主導権を握れ! |
Lesson23 | 感謝は大袈裟に伝えよう!なんでもわかりやすく表現する! |
Lesson24 | 戦略的に成し遂げたと報告しろ! |
Lesson25 | My Presentation (プレゼン実践練習)⑤ |
Lesson26 | 最後にはお願いごとを入れろ! |
Lesson27 | わからないことに関してYESと言うほど失礼なことはない! |
Lesson28 | 正しく理解されているか途中確認を入れろ! |
Lesson29 | 伝わらないのは話し手の責任!理解させるまで質問しろ! |
Lesson30 | My Presentation (プレゼン実践練習)⑥ |
Sample Material
Lesson flow レッスンの流れ
1レッスン(25分)のフロー
My Presentation(プレゼン実践練習)※5レッスンごと
5回に1回、プレゼン資料で実践練習
コース監修者

岡田 兵吾氏(Hyogo Okada)
Microsoft Singapore アジア太平洋地区ライセンスコンプライアンス本部長
情報経営イノベーション専門職大学(iU)超客員教授
NewsPicks NewSchool講師
One&Co運営オンラインサロン「兵吾村塾」主宰・塾長
同志社大学工学部卒業後、アクセンチュア、デロイトコンサルティング、マイクロソフトのグローバル企業3社にて、シンガポール、アメリカ、日本の3カ国を拠点に24年間勤務。シンガポール移住17年目。「リーゼントマネージャー」と名乗り、NHK Eテレ、TOKYO MXテレビ、NewsPicksなどメディア出演多数。
著書に『残念なビジネス英語』(アルク)、『武器になるグローバル力 外国人と働くときに知っておくべき51の指針』(KADOKAWA)、『ビジネス現場で即効で使える 非ネイティブエリート最強英語フレーズ550』(ダイヤモンド社)等がある。
『ビジネス現場で即効で使える 非ネイティブエリート最強英語フレーズ550』はAmazon「ビジネス英語一般」9か月連続1位のベストセラーとなっている。人生目標は「ソーシャル・チェンジ」(社会変革)、座右の銘は「STAY GOLD!」