使える表現

ビジネスで使える英熟語

今回は、ビジネスでも使える英熟語をご紹介します。

BBTオンライン英会話でも、英熟語を学びますが、今日はその中から幾つかピックアップして、教材には無いものも交えながらお届けします。

あるビジネスシーンでの会話に、それらの英熟語を散りばめましたので、文脈から意味を理解してみてください。

まずはこちらのシーンを想像ください。

想定シーン

HiroとSarahは医薬品メーカーのM&A担当部門で勤務し、現在は小規模なA社の買収案件を担当しています。

今日、A社の担当者と電話会議を行ったところ、相手から買収の条件が諸々提示されました。

A社は財務状況の悪化により少々焦っているようです。

電話会議の後、二人は今後のアクションについて検討しています。

* * * * *

では、HiroとSarahの会話をみてみましょう。
最終的に二人はどのようなアクションを起こすでしょうか。

HiroとSarahの会話 (太字:英熟語)

Sarah: Now that they’ve laid the cards on the table, the ball is in our court.

Hiro: Right. We need to discuss the pros and cons of their proposal thoroughly before we make a deal.

Sarah: Well, it’ll take some time. I’m afraid they might throw in the towel if we drag our feet.

Hiro: I know, but we just can’t jump the gun on something that’s not up to par.

Sarah: I agree. Then, let’s schedule a meeting with our GM who calls the shots as soon as we can.

* * * * *

それぞれの熟語の意味、言い換え例、そして分かり易いイメージで更に覚え易くするために語源をご紹介します。

会話の内容がよく分からなかった方はこちらに目を通してから、もう一度上の会話を読んでみてください。

会話の内容を理解できた方は、「各熟語を英語で言い換えるとどのような表現になるか」や「何に由来した熟語なのか」を少し考えてから続きをお読みになると、さらに楽しんでいだたけるかと思います。


注目の英熟語①
lay the cards on the table
意味:提案する
言い換え例:make a proposal、present a matter for discussion
語源:トランプに由来。持ち札を卓上に出す、つまり「手の内を見せる」ことから。

注目の英熟語②
the ball is in our court / the ball is in one’s court
意味:あとは私たち次第です(自分たちが行動を起こす番である)
言い換え例:it’s our turn/responsibility to do something now
語源:テニスに由来。あなたのコートにボールがある、つまり「何かをするのはあなたの番」ということから。

注目の英熟語③
pros and cons
意味:良い点と悪い点
言い換え例:advantages and disadvantages、merits and demerits
語源:ラテン語の“pro et contra”に由来。英語にすると“for and against”、つまり「賛・否」から。

注目の英熟語④
throw in the towel
意味:途中でやめる
言い換え例:quit、give up
語源:ボクシングに由来。タオルを投げ入れる、つまり「敗北を認める」ことから。

注目の英熟語⑤
drag our feet / drag one’s feet
意味:グズグズする
言換え例:act/proceed slowly
語源:直訳「足を引きずる」を元にした比喩的表現。

注目の英熟語⑥
jump the gun
意味:早まった決断をする
言い換え例:make a premature decision、decide too quickly
語源:陸上のトラックレースに由来。ピストルを待たずに飛び出す、つまり「フライングする」ことから。

注目の英熟語⑦
not up to par
意味:満足できるレベルでない
言い換え例:not good enough
語源:ゴルフに由来。パー(基準打数)を超えている、つまり「基準レベルに達していない」ことから。

注目の英熟語⑧
call the shots
意味:意思決定する
言い換え例:make decisions
語源:軍隊に由来しているという説が有力。「撃て」と命令する、つまり「指揮する」ことから。

* * * * *

以下、日本語訳です。

HiroとSarahの会話の日本語訳

Sarah: A社から提案が出てきたから、あとは私たち次第ね。

Hiro: そうだな。結論を出す前に、まずはA社の提案のメリット・デメリットについて内部でじっくり議論しないといけないね。

Sarah: 少し時間がかかりそうね。グズグズしていたらA社が降りてしまいそうで心配だわ。

Hiro: 分かるけど、早まって満足できない条件で手を打つ訳にはいかないよ。

Sarah: その通りね。そうしたら、早急に本部長の判断を仰ぐために会議を調整しましょう。

* * * * *

如何でしたでしょうか。

「英熟語を覚えるのが苦手で・・・」という方は数多くいらっしゃいますが、覚える時のポイントはやはり文脈の中で理解すること、そして語源などから熟語のイメージを膨らませることです。もちろん、覚えたらどんどん使ってみることも重要です。

今日の注目の英熟語も、ぜひビジネスの場でご活用ください。

Break a leg!

※今回の引用:
ビジネスコースのレベル7・レッスン18「Office: Using Idioms」

※BBTオンラインのレッスンはビジネス英語に特化し、
ビジネスで必要なニュアンスの使い分けまで学んでいただけるよう
コース・教材・優秀な講師陣をご用意しています。

まずはビジネス英会話力チェック(無料)をお試しください!

タグ:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事