使える表現

「賛同する」「確認を提案する」ときのフレーズ

BBTオンライン(BBTO)の教材から学べるエッセンスフレーズをお届けします。
※本内容は、メルマガvol.63(4月12日)の内容です。

【今週のPICKS】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ビジネスコース:レベル7-2(2/2)◆
※ TOEIC目安: 730 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【登場人物】
Hart博士・Calvo博士

【シーン】
二人は、新薬の治験の実施について話し合いをしている
____________________

では、早速会話を見てみましょう!

▼音声教材はこちら

※今回の会話は、31秒~最後までの内容です。

【会話】
(Dr. Calvo)
Really? If we never tested new drugs, we would have a lot more
patients suffering and we definitely wouldn’t have the various drugs
we have today. It would be very good for us, and by the way,
that other hospital — they didn’t follow protocol.

(Dr. Hart)
I guess you are right. If we start this new trial, we might help
thousands of people! Hey, who are those people who just walked in?

(Dr. Calvo)
I am not sure. They could be the med reps. Let’s go find out.
____________________

TODAY’S PHRASES (今日のフレーズ)

今回は、「賛同する」「確認を提案する」フレーズをピックアップ

I guess you’re right.

▼ I guess you’re right.
「あなたの言う通りかもしれない・だと思う」

このフレーズは、相手の意見などに賛同するとき使われる表現です。
100%の賛同ではなく少し弱いニュアンスで、根拠はないけれど
「その通りかもしれない」「そうだと思う」のような意味合いで使われます。

ちなみに、“I guess”の代わりに “I suppose”を用いると、根拠が
あったうえで「そうだと思う」というようなニュアンスを表します。

なお、相手の意見に対して、全面的な同意を表す場合は
以下のようなフレーズを使うことができます。

・I totally agree.
・You’re right.
・I fully support your opinion.

Let’s go find out.

▼ Let’s go find out.
「確かめに行きましょう」

“As a consequence of ~”は、結果を言及する際に使われる表現です。

何かの確認を提案するときに使えるカジュアルな表現です。
“Let’s find out.”と表現することもできますが、”go”を入れる
ことによって「実際にそこへ行って確かめよう」というような
動きのあるニュアンスを加えることができます。

ちなみに、このフレーズは“Let’s go and find out.”の “and”が省略されています。

Let’s go (and) have lunch.
Please come (and) visit us.

のように「go and 動詞」 「come and 動詞」と表現するときに、
“and”が省略されることがありますが、くだけた言い方ですので、
フォーマルな場面では避けることをおススメします。
____________________

【日本語訳】

Calvo博士:本当ですか?もし新薬の治験をしなかったら、もっと多くの患者が苦しむことになるし、
今日使用しているような様々な薬も間違いなく使用できていないでしょう。
新薬をテストすることは、とてもよいことだと思います。ところで、その他の病院では、手順に従わなかったのではないでしょうか。

Hart博士:先生のおっしゃるとおりかもしれません。
この新しい治験を始めたとしたら、何千もの人を助けることになるかもしれません。あの、今入ってきた人たちは誰ですか?

Calvo博士:わかりません。MRかもしれません。確かめにいきましょう。
____________________

<このブログをご覧の方におすすめ>

Eメールアドレス登録(無料)だけでフレーズや単語等の新着情報などが届きます。

タグ:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事